
こんなお悩みをお持ちではないですか?
当院に来られる方は、さまざまなお悩みを抱えていらっしゃいます。
・原因不明の症状に悩まれている方
・お薬、シップなどの対症療法をしている方
・慢性の肩こりや頭痛でお悩みの方
・坐骨神経痛で長く歩けず悩まれている方
・関節痛で階段の上り下りなどがつらい方
・どの整体院で施術を受けても症状が改善されない方
・病院でいろいろな検査を受けたが原因がわからない方
以上のような項目に心あたりのある方は、ぜひ一度、津田沼ドレミ整体院へお越しください。
このページでは実際に通院された方の声を一部ご紹介させていただきます。
もし、ご通院をお悩みの方がいらっしゃればご参考にしていただければ幸いです。

酷使していた背中の痛みが良くなり、
今では眠りも深くなりました!
中学2年生の時に診断された「脊柱側弯症」
長時間同じ姿勢でいることや片肩カバンをし続けたり、無理な態勢での仕事など、気が付くと自分の身体を酷使していました。
完治することはないこの病気ですが、背中の痛みが出始めたので、ダメ元でいってみると
「30代なのにこの身体だと一気に老けます」とビシッと喝を入れてくださいました。
今では深く寝ることもできて、自分の体を大切にする大事さを教えてくれる先生をとても頼りにしています。
千葉県 C・Kさん 【30代】

長年続いた股関節の痛みが治り、
趣味のテニスが楽しくできるようになりました!
左の股関節の痛みが長年続いており、時々立っていることがつらく、歩くのも辛い時があり悩んでいた時期もありました。
そんな時こちらのチラシを見て取り合えずここなら何とかしてくれるのではと思い、こちらにお世話になることになりました。
印牧先生は私の話をよく聞いてくださり身体が良くなるようように治療計画を立てていただき、今では大分調子が良い日が増えて、趣味のテニスも楽しくやれる機会が増えてきました。
埼玉県 M・Iさん 【40代】

慢性的な肩こりと腰痛が
良くなりました。
慢性的な肩こりとコロナ禍で始まった在宅ワークによる腰痛の悩みで来院しました。
その日の体調に合わせた施術をしてくださるので毎回スッキリします。
自宅でできるストレッチもいろいろ教えてくださるので、セルフケアもできます。
千葉県 A・F 【30代】

よそではよくならなかった腰が、
気にせず仕事に打ち込めるようになりました!
ぎっくり腰をしてしまい他の接骨院に通院しましたが変わらず3ヶ月が経っていました。
来た当初は歩くのもやっとでしたが、通院するごとに改善し今では気にせずに仕事に打ち込める様になりました。
再発防止の為に今もお世話になってます。
千葉県 T・Uさん 【40代】

鼠径部痛、テレワークによる腰痛、肩こりなどが
が良くなりました!
コロナが始まった時期に鼠径部に痛みを感じるようになりました。
新しい職場ですぐテレワークとなり、座り祖語とでトリプルパンチ以上のストレスのせいか、夜にも鼠径部が気になって眠りに支障が出るように…。
そこで当院を知り通い始めました。
「治療」を念頭に置き、「一緒に改善していく責任」を背負っている感じが信頼できたことと、印牧先生とのコミュニケーション相性が良かったことが継続の大きな理由です(笑)コロナで会話不足、おしゃべり好きの私には、「おしゃべり」も通院の楽しみです。今は鼠径部以外にも長年の様々な悩みが改善しました。本当にありがとうございます!
千葉県 A・K 【30代】

脊柱管狭窄症の手術後に再発した痛みと痺れで
50m
歩けなかったのが5回で歩けるようになりました!
10年前に脊柱管のインストールメント手術を受けており、問題なく過ごしていましたが突然昔の症状が発生。
50メートルも歩けない状況で、整形外科で処方箋を受けても痛みは治らず1ヵ月超。そんな時、我が家のポストにお試しチラシが入っていました。
半信半疑でしたがこの痛みから解放されるならと、3回のお試しを実施。コロナの影響(テレワーク)もあり体重は増加。血糖値も異常値になる状況でしたが、2回目から症状の改善が見られ継続。5回目を過ぎるころからは、歩くこともできるようになり、今では2時間のウォーキングも全然問題ない状況。整形外科を受診していたら今頃2回目の手術かと思うと、今回の「めぐり逢いは偶然」でしたが、とっても良かったです。皆さんも自分に合った施術者にめぐり逢うことを祈っています。
千葉県 S・Iさん【50代】

膝の痛みが治って、
今ではバレエが続けられるようになりました!
膝の痛みがあり、趣味のクラシックバレエが踊れずに困っていました。
痛みが長引いていたため、よくなるか半信半疑でしたが、思い切って行ってみて良かったです。
今では痛みを気にすることなく思い切りバレエを踊ることができています。
このまま定期的にメンテナンスしてもらいながら、大好きなバレエを少しでも長く踊りたいと思っています。
感謝しています、ありがとうございました。
千葉県 T・Oさん 【70代】